役員選出規程

第1条(目的)
本規則は,学会規約第 13条に基づき,役員を選出する手続きを定める。
第2条(改選数)
役員の改選数は,選挙を実施する前年度までに現理事会で定める。
第3条(選挙管理委員会)
会長は,選挙の都度,選挙管理委員会(以下,委員会という)を設置する。

  1. 委員会は,3名以上の会員によって構成する。
  2. 委員会の委員は,総会の議を経て,会長が指名する。
  3. 委員会は,委員の互選による委員長をおく。
  4. 学会事務局は,選挙事務を補佐する。
第4条(委員会の事業)
委員会は選挙の管理及び次の各号の事業を行う。
① 選挙期日及び投票方法の決定
② 選挙の公示
③ 選挙権を有する会員の確認
④ 被選挙権を有する会員名簿の作成及び公示
⑤ 投票の管理
⑥ 開票及び無効票の判定
⑦ 選挙結果の理事会への報告
⑧ その他,選挙が公正に行われるために必要な事項

第5条(選挙権及び被選挙権)
選挙権者及び被選挙権者は,以下の条件を満たす会員とする。
① 選挙のある年度の前年度までに入会を認められていること。
② 前年度までの会費を前年度中に納入済みであること。

  1. 名誉会員は,選挙権及び被選挙権のどちらも有さない。
第6条(選挙期日)
役員の任期満了による選挙は,任期終了日の2ヶ月前までには行われなければならない。

  1. 選挙の公示は,投票日の1ヶ月前までに行われなければならない。
第7条(投票)
投票は,理事については四名連記,監事については 2名連記で行う。
第8条(無効投票)
次の票は無効とする。
① 委員会の決定した投票方法に則っていないもの
② その他,委員会が無効と判断したもの
第9条(当選人)
有効投票の多数を得た順に,理事については事前に定められた改選数の3分の2を,監事については改選数を当選人とする。

  1. 最低順位の当選人が2名以上出た場合は,抽選によって当選人を決定し,残りのものは次点とする。
  2. 理事と監事の両方に当選した者は,理事の当選を優先し,監事の次点の者を繰り上げる。
  3. 当選人が任期開始後1年以内に辞任した場合は,当該選挙での次点の者によって補充することができる。
第10条(推薦理事)
第 9 条の直接選挙によらない3分の1の理事については,現理事会の推薦によって選出する。
第11条(その他)
この規則の施行に関して疑義が生じた場合は,委員会は理事会へその旨を通知しなければならない。
第12条(規則の改正)
本規則に関する改正は,理事会の発議により総会で決定する。
付則
  1. 本規則は、2007年11月2日から施行する。
  2. 本規則の一部を変更し,2018年9月1日より施行する。
お問い合わせ 入会のご案内

日本社会福祉教育学会事務局

東北公益文科大学 小関研究室
〒998-8580 山形県酒田市飯森山3-5-1
TEL:0234-41-1288
FAX:0234-41-1192

ページトップへ