第7回 日本社会福祉教育学会大会

テーマ
職業人養成教育としての社会福祉教育の課題‐ソーシャルワーク教育再考
会場
青森県立保健大学
日程
2011年8月27日(土)~28日(日)
実行委員長
杉山克己(青森県立保健大学)
1日目
13:00~13:10 開会式
13:10~14:00 招聘講演
高校福祉科における職業人養成教育‐大学教育へのメッセージ
高橋福太郎(全国福祉高等学校長会会長)
14:05~16:15 シンポジウムⅠ
大学での社会福祉教育における職業人養成教育
16:30~18:50 自由研究報告
2日目
09:30~11:45 シンポジウムⅡ
改めてソーシャルワーク教育と社会福祉士養成教育の関係を問う

シンポジウム

シンポジウムⅠ 大学での社会福祉教育における職業人養成教育

高校福祉教育と大学社会福祉教育における職業教育 岡多枝子(日本福祉大学)
学校教育における職業教育を考える(中教審答申) 矢幅清司(文部科学省)
大学における社会福祉教育と職業教育を考える 高橋信行(鹿児島国際大学)

シンポジウムⅡ 改めてソーシャルワーク教育と社会福祉士養成教育の関係を問う

職業教育-専門職養成-社会福祉士養成‐教育は答えているか 秋山智久(昭和女子大学)
ソーシャルワーク教育と社会福祉士養成の関係 白澤政和(大阪市立大学)
社会福祉士受験資格教育・社会福祉学を基礎とするソーシャルワーク教育及びモデル・コア・カリキュラム構想 米本秀仁(北星学園大学)
コーディネーター:小山隆(同志社大学)

自由研究報告

分科会A

  1. 実践力の高いソーシャルワーカーを養成する実習モデルプログラムの開発的研究①
    ‐社会福祉協議会での現場実習における学生の学習体験と実習満足度に関する調査
    高杉公人、川島惠美、中島尚美
  2. 実践力の高いソーシャルワーカーを養成する実習モデルプログラムの開発的研究②
    ‐ジェネリックソーシャルワーク実習に関する指針
    中島尚美、川島惠美、高杉公人
  3. 独立型社会福祉士事務所でソーシャルワーク実習教育を行う意義と課題
    ‐指定施設実習としての現状と問題意識の整理から
    水島正浩、大門俊樹、大井川裕代、西川ハンナ、久保田光雄、関秀司、姜壽男
  4. 大学通信教育課程における相談援助実習指導のあり方
    ‐成長を支える視点から考える
    小松尾京子
  5. 介護実習前の不安の変化と実習指導への取り組み
    ‐実習段階を追った指導のあり方を考える
    辻村伸代

分科会B

  1. 社会福祉士養成の実習施設の確保をめぐる課題
    ‐新潟県における24年度対応を中心に
    横山豊治
  2. 高等学校「福祉科」教育の現状と課題
    ‐青森県立高等学校を事例として
    増山道康
  3. アジア系留学生に対するソーシャルワーク教育の視点
    宮嶋淳、平野華織、坂元寛美
  4. ソーシャルワーカー教育に関する日本・アメリカ・イギリスの比較検討(第1報)
    保正友子、小山隆、守本友美、所めぐみ、西川ハンナ
お問い合わせ 入会のご案内

日本社会福祉教育学会事務局

東北公益文科大学 小関研究室
〒998-8580 山形県酒田市飯森山3-5-1
TEL:0234-41-1288
FAX:0234-41-1192

ページトップへ